中1男子のカルシウム摂取量<大きくなって欲しいんです>
中1の息子。
9月の身体測定の結果、身長152.3cm。
12月生まれの息子。大きい方ではない。
だって、私の身長は149cm。
パパは、171cm。
もし、身長が遺伝に関係するのなら、大きくならない。
遺伝は、全く関係ないと信じたい。
できる事は、やってあげたい!
子供には、大きくなってもらいたい。
よくを言えば、180cm以上。欲張り過ぎかっ・・・
それで、中1の息子がどれだけカルシウムが必要なのか調べました。
中1男子のカルシウム 食事プログラム
12歳のカルシウム量は、1,000mg。
最近は、カルシウムの多い牛乳に変えた。
一般的な牛乳は、200~300mgのカルシウムしか入っていない。
ので、グリコのカルシウムと鉄分の多いミルクに変更した。
カルシウムの含有量が200mlで500mgも入っている。
コップ一杯で一日分のカルシウムの半量が撮れるから万能!!
息子は、牛乳が好きな方ではない。
何杯も飲めれないから、少しの量で多くカルシウムを摂取できるものに変更した。
その他に、干しエビをごはんにかけて食べている。
大さじ1杯で、568mgも摂取できる。大さじ1杯程度なら、お腹一杯にならないからいい!
カルシウムの吸収を促進するためには、ビタミンDやクエン酸が必要。
ビタミンDは、鮭やサンマ、きくらげなど。クエン酸は、レモンやみかんなど。
バランスよく摂取することが大切!
天然水には、カルシウムが入っているんだから、すごすぎ!
水で摂取できるなんて、楽すぎる!!
楽にカルシウムが摂取できて、大きくなってほしい!