一日の水スケジュール<主婦の場合>
一日ずっと家に居るときは、水分を多く摂っています。
朝起きてから、寝る前まで、一度にたくさんは飲めないのでこまめな水分補給です。
さて、一日のスケジュールです。
朝起きてから、1杯。この水が身体に染み渡ります。
よっしゃぁ~今日も頑張るで~という風に、気合が入るのです。
朝飲むことによって目覚めがよくなったような気がします。あと、お通じも。
飲む・飲まないでは全然違いますよ!
それから、紅茶を飲んだりするのですが、食前にもちょっとお水。
100ccぐらいかな。
夕食前にも100ccぐらい。
その後は、お散歩。
お散歩後は、喉がカラカラ。
水1杯を一気に飲み干します。
喉が渇いた後の水が、めちゃくちゃ美味しい!
体が欲しているのがわかります。
その後は、お風呂上がり。この後も旨い・旨い!!
水サーバーを初めてもう何年も経つのに、いまだに「旨い!」て言ってますから。
主人もいつも言っているので、ツッコミをいれたくなります。
「初めて飲むんかいな!いつも言ってるやん!」てね。
ついつい、夫婦が言ってしまいたくなるような
美味しい水です。
他の水なんて飲めませんのから!
それから、寝る前。
寝る前に摂取すると夜中のトイレが気になるのですが、
飲むと良いて聞いたことがあります。
毎日・毎日、水の生活。
ミネラルも豊富だし、美味しいし。
ウォーターサーバーがいつでも飲める!
主婦の私の特権かな!?