両親は水サーバーを辞めるって!そうなんですか~?!

parents

義両親にプレゼントした水サーバー。
かれこれ、4年前の義両親の誕生日プレゼントに1年分の水代をプレゼントしたんだ~。

それから、3年も続けてくれて。
薬を飲む時と炊飯に使用していたみたいなんだけど。

年末には、引越しを予定していて。
とりあえず辞めようかなって・・・

「◯◯さん、ごめんね~」て・・・
いやいや、私はウォーターサーバー会社のセールスマンじゃーあるまいし、
好きな時に辞めていいんですよっ、て言いました。

遠慮していたのかなっ。
契約期間もとっくに超えているし、全然大丈夫だったんだけどな。

もう、73歳になってしまって。
水の交換がどうも大変みたい。

水サーバーは、高齢者になると水が重たいから。
水の交換が下でできても、かかえるのはキツイみたい。

ちょくちょく、義両親の家に顔を出してあげればいいんだけど、
週に1回ぐらいしか行けていなくて。

水の交換を頼むのも嫁に頼むのも申し訳ないと思っているんだと思う。
もうちょっと配慮して上げればよかったのかな・・・

引越し先は、スーパーが目と鼻の先だから。
散歩がてら、ペットボトルを買うのかな?

一旦辞めて、またやりたくなったらウォーターサーバーを始めればいいし。
もう、4年も使っているんだから。

高齢者のウォーターサーバーは、やっぱり水の交換がネックになるんだろうな。
やっぱり、面倒だよね!!

どんなに軽いボトルであっても
水の交換が下でできても・・・

高齢者が使用するウォーターサーバーはどうしたらいいんだろうね?

このページの先頭へ