水サーバーとペットボトルの水はどう違うの?
外出している時は、ペットボトルの水を購入することがあります。
いつも思うのですが、味が違うと・・・
人それぞれ味の好みは違いますが、水サーバーの水が美味しいと思うわけで。
なんで、こんなにも味が違うのでしょう?
ペットボトルの天然水は、サントリーやハウス、ハウスの天然水はもうなくなってしまったのかな?!
コントレックスなど様々あります。
以前、コントレックスは便秘解消に良いと聞いて購入した記憶があります。
ミネラル成分が配合されていて、それが腸を活発するだとか。
私には、ちょっぴり効果があったのですが
コントレックスは飲みにくかった・・・
美味しくないと続けれない!
水がいつでも飲めないと続けれないんですよね。
ペットボトルの天然水とウォーターサーバーの天然水を比較すると
やっぱりミネラル成分の含有量が違います。
例えば、エビアン。硬度は304mg。
流石、フランスの水だけあって硬度が高い。
ナトリウム0.7mg、カルシウム8.0mg、マグネシウム2.6mg
500mlで約100円ぐらいでしょうか。
さて、愛用中の日田の誉。
硬度は、62mg
ナトリウム4.88mg、カルシウム1.66mg、マグネシウム0.48mg
エビアンの方がミネラル成分を多く含有していて健康的かもしれませんが、
硬水は飲み慣れていないため飲みにくい・・・
ミネラル成分が多く入っていれば良いというわけではないと思います!
飲みやすくて、美味しい!ミネラル成分がバランス良く配合されていればバッチリですが、
日田の誉も十分ミネラル成分が含有されています。
さて、気になる価格ですが、500mlで85.5円です。
しかも、ウォーターサーバーのレンタル料が無料。ウォーターサーバーの魅力を感じています!!